2022.10.13
朝夕は随分肌寒くなってきましたね。
日中との寒暖差に、体調管理が難しい時期ですが、保育園では子どもたちの元気な声が
響き渡っています♪
さて、10月3日は保育園の合同運動会が開催されました。
その一部を掲載いたします。
うさぎぐみ[0・1歳児クラス]集合写真

おうちの方と一緒にパチリ!黄色の園児帽がカッコいいですね!
ぱんだぐみ[2・3歳児クラス]集合写真

体操服が似合ってる❤︎大きな会場に少しドキドキ?
くまぐみ[4・5歳児クラス]集合写真

おうちの方にカッコいい姿を見せるぞ!とやる気満々です!!
0歳児さんのかけっこ(はいはいレース)!

大好きなおうちの方のところまで、腕と脚の力をしっかり使って進みます!
「ママがこっちに来てよ〜」とでも言わんばかりに泣いてしまうお友達もいましたが
ゴールして抱っこをされると最高の笑顔を見せてくれました✨
その後の親子遊戯では、ペンギンになりきって可愛くダンスしていましたよ。
1歳児さんのかけっこ

おうちの方のところまで、しっかり走ります!
2歳児さんのかけっこ

ゴールに向かって一直線!!とってもいい笑顔❤︎
3歳児さんのかけっこ

トラックを半周します。カーブも上手に曲がれました!
4・5歳児さんのかけっこ

お客様が拍手で応援してくれ、トラック1周の長い距離を頑張って
走りました。
くまぐみさんのリボンを使った演技


長いリボンを絡まらないようにしっかり演技!
1人から2人組へ…そして4人組へと、どんどん形を変えて難しい技に挑戦して
いきます。カラフルなリボンがとっても綺麗です。
ぱんだぐみ器具発表

高いところからもしっかりジャンプ!!

鉄棒では 足掛けまわりや尻上がりの連続技を披露しました。
くまぐみ器具発表

とび箱も上手に跳べるようになりました。6段を跳んでいるお友達もいましたよ!

自分の腕の力だけで懸垂状態で身体を持ち上げます。
これで連続逆上がりをしたりと、色んな技に繋がっているんですね!
真剣な顔がとってもカッコいいです。
くまぐみパラバルーン


♪サチアレ♫の曲に合わせて、パラバルーンが色々な形に形に変身していきます。
みんなの息もピッタリ!
ぱんだぐみ遊戯


てんとう虫柄のリボンが決まってる!!隊形移動にも挑戦しました。
4歳児クラスの遊戯


Snow Manのブラザービートでノリノリ♪
「シェー!!」のポーズでは変顔を披露して、お客様を笑わせてくれました。
5歳児クラスのカラーガード



自分の身長よりも長い大きなフラッグを操りながら、どんどん隊形移動
をしていく姿に、おうちの方も先生達も感動で涙、涙…。

ドラムメジャーは笛を吹きながら、先頭で指揮をとります。

最後の運動会、よく頑張りましたね!


全ての競技を終えた閉会式。
清々しい子どもたちの顔に、みんなが成長したように感じました。
最後は、練習や準備に奮闘してきた先生達!
当日は来ていない先生達も、みんなで
力を合わせて運動会を盛り上げてくれました!
本当にお疲れ様でした。

日中との寒暖差に、体調管理が難しい時期ですが、保育園では子どもたちの元気な声が
響き渡っています♪
さて、10月3日は保育園の合同運動会が開催されました。
その一部を掲載いたします。
うさぎぐみ[0・1歳児クラス]集合写真

おうちの方と一緒にパチリ!黄色の園児帽がカッコいいですね!
ぱんだぐみ[2・3歳児クラス]集合写真

体操服が似合ってる❤︎大きな会場に少しドキドキ?
くまぐみ[4・5歳児クラス]集合写真

おうちの方にカッコいい姿を見せるぞ!とやる気満々です!!
0歳児さんのかけっこ(はいはいレース)!

大好きなおうちの方のところまで、腕と脚の力をしっかり使って進みます!
「ママがこっちに来てよ〜」とでも言わんばかりに泣いてしまうお友達もいましたが
ゴールして抱っこをされると最高の笑顔を見せてくれました✨
その後の親子遊戯では、ペンギンになりきって可愛くダンスしていましたよ。
1歳児さんのかけっこ

おうちの方のところまで、しっかり走ります!
2歳児さんのかけっこ

ゴールに向かって一直線!!とってもいい笑顔❤︎
3歳児さんのかけっこ

トラックを半周します。カーブも上手に曲がれました!
4・5歳児さんのかけっこ

お客様が拍手で応援してくれ、トラック1周の長い距離を頑張って
走りました。
くまぐみさんのリボンを使った演技


長いリボンを絡まらないようにしっかり演技!
1人から2人組へ…そして4人組へと、どんどん形を変えて難しい技に挑戦して
いきます。カラフルなリボンがとっても綺麗です。
ぱんだぐみ器具発表

高いところからもしっかりジャンプ!!

鉄棒では 足掛けまわりや尻上がりの連続技を披露しました。
くまぐみ器具発表

とび箱も上手に跳べるようになりました。6段を跳んでいるお友達もいましたよ!

自分の腕の力だけで懸垂状態で身体を持ち上げます。
これで連続逆上がりをしたりと、色んな技に繋がっているんですね!
真剣な顔がとってもカッコいいです。
くまぐみパラバルーン


♪サチアレ♫の曲に合わせて、パラバルーンが色々な形に形に変身していきます。
みんなの息もピッタリ!
ぱんだぐみ遊戯


てんとう虫柄のリボンが決まってる!!隊形移動にも挑戦しました。
4歳児クラスの遊戯


Snow Manのブラザービートでノリノリ♪
「シェー!!」のポーズでは変顔を披露して、お客様を笑わせてくれました。
5歳児クラスのカラーガード



自分の身長よりも長い大きなフラッグを操りながら、どんどん隊形移動
をしていく姿に、おうちの方も先生達も感動で涙、涙…。

ドラムメジャーは笛を吹きながら、先頭で指揮をとります。

最後の運動会、よく頑張りましたね!


全ての競技を終えた閉会式。
清々しい子どもたちの顔に、みんなが成長したように感じました。
最後は、練習や準備に奮闘してきた先生達!
当日は来ていない先生達も、みんなで
力を合わせて運動会を盛り上げてくれました!
本当にお疲れ様でした。
